保育方針

異年齢の子どもたちの集まり

・子どもたちが兄弟姉妹のようなつながりが持てる

・学年を問わずつながることができる関係

・集団の中で、何事も粘り強くがんばれる心を育てる

居場所づくり

・ひとりひとりが主人公であり、楽しく過ごすことができる居場所

・仲間や指導員と楽しく遊べる居場所

・家庭のようなホッとできる居場所

見守る人がいる生活

・常にそばに相談できる人がいる安心感のある環境

・ありのままの姿を受け止めてくれる環境

・安心できる大人とのつながり

・地域に根差した子育て支援

目標

1年生

『みんなで色んな事ができるようになった』『やってみて良かった』『嬉しかった』『楽しい』経験をもてるようにする。

慣れ親しむことを重点に学童生活の基盤を作る。

2年生

下に学年ができたことで責任感を持たせるようにする。

充実感、達成感を基盤とした挑戦をすることで得られるものを伝えていく。

3年生

生活や遊びの中で、計画しやり遂げられる経験を積み重ね、低学年をまとめる存在として意識させる。

低学年の一番上の存在として位置づけ、1,2年生の先頭に立った行動ができるようにする。

4年生

高学年の仲間入りをするが、低学年に近い学年として下級生とのつながりも大切にする。

集団の中での自分の役割を理解し、果たしていくことの喜びが感じられるよう取り組む。

5年生

具体的に共同で何かを成し遂げたいという欲求をくみあげ、行動へと結びつける。自分の立場と相手の立場を理解し、折り合いをつける体験を豊かにする。

6年生

上級生として様々な決めごとの中心となり、下級生に提案していけるようにする。